☆あふたー19☆

会場前
相変わらず大盛況です
日時2009.8.15.Sat(2日目)
イベント名コミックマーケット76
場所東京ビックサイト
メイン東方系っす
備考今回は上海列へ

1.前書き

もう夏コミか…というべきか、あっという間にここまで来てしまったのかーと思いますね。
去年は久々の単独だったのが、今回は3人パーティであります。

そして前回は東方の新作を買わなくても問題なかったのだが、
(だいたい1ヶ月後にショップ販売が始まるし)
あれから1年経ってせっかくならコミケで買おうじゃないかというわけで、
今回はそのつもりで頑張ります。


2.前夜〜開場前

前日はアキバにて、金須さんと黒糖さんと合流して飲酒。
色々お話をしながら、まぁ上がったのは22時前くらいだったか、
明日の健闘を祈りつつ、帰宅しました。
(黒糖さんはウチに泊まりだったので、一緒に帰宅)

まずやるべきことはカタログを開封することから始まり、大慌てでチェック。
相変わらずプリンタって普段使わないのに、使い時に限って使えないインテリアなので
役に立たず、手書きでメモし、会場図は後で黒糖さんにコピーさせてもらおうと
相変わらずの準備不足です…
寝る直前に「最近東方やってなかったなぁ」と思ったので、
紅魔郷をちょこっとやっておぜうさまに消されたのちに、2時間寝ました。

朝4時起床。
4時半過ぎに出発し、JRの駅へと向かいます。
そして電車はないのでスルーし、タクシー乗車で大宮駅へと向かいました。
(ここの始発を待っていたらどうやっても6時台にビックサイト着かないので)
埼京線で池袋、山手線で大崎、りんかい線で国際展示場といつもなルートで向かいました。
大崎からすでにカオスなわけだが、次駅大井町駅、ここで車内はフルカオスとなりました。
あの状況なら、仮に左手一本くらい折れても文句は言えないですね。

到着は6時半過ぎ。
金須さんとも合流し、列に着いたのは6時45分くらい。
場所が植え込みの辺りで、列の左端、しかもそこから左は通路というラッキーポジション。
お日様はさっそくご挨拶だったが、これならOK。
後はひとまず開場10時まで待つのみ。

一度抜けて、コンビニに飯を買いに行きました。
こんなレジまで一瞬だったのはいつ以来のことだろうか…
思い切ってカロリー1100オーバーのチキンカツなんとか弁当を買いました。
イベントで一番怖いのは、食べる・飲むことによる腹痛。
並んでる最中にやばくなったらもう列離れるしかないわけだから。
(結構、間に合わない人も普通にいるらしい…おそろしや)
それでもまぁ今回は腹減ってたしな…

列に戻って、植え込みの右側に並んでいた金須さんと黒糖さんはそれに腰掛けることができたのですが、
オレは一列ずれていたので普通に地べた…ならまだいいのですが、
買い物行っている間にオレのスペースが非常に狭くなっとる。
こりゃ失敗した…
そんで座れないし、ただ立ってるくらいならと列を出てウロウロウロウロ。
痛バイクや有明駅の改札内にある洋式トイレを堪能したり、一服したり、後ろの列を見に行ったりと時間つぶし。

 
 ゆりかもめ有明駅から見た、有明コロシアムです。
 9月にウチの妹がわざわざ遠征するらしい。
 ここに。
 
 













 
 りんかい線国際展示場駅そばの駐車場。

 
 痛車はあんまなかったっすね。 
 













9時ちょっと前くらいに列に戻ったら、金須さんのお友達でサークル入場される方が出現し(偶然だったとかw)
誘いを受けた金須さんはサークル入場決定で、離脱!
なんという神展開でしょうか…

その後、だいたいなら9時半位には動くはずの列が、今回はしばらく動きませんでした。
そして10時になり恒例の拍手がなりまして、ゴングがなったというわけです。

ここからが本番です。


3.疑惑と忍耐の時間帯

なんだかんだで屋内に入れたのは10時10分過ぎと、列が動き始めてから思いのほか速かった。
東ホールへのびる長い通路を通り、東1ホールへ到着し、そのまま奥の外へ出るシャッターまで。
そこから上海アリス列の最後尾を探すわけだが、見つからない。
まぁすぐには見つからないのだが、本当に見つからない。
いったり来たりでかなり焦ってきた。

 
 素晴らしい図面を黒糖さんが作ってくれました!
 ナイス図面です!ありがとうございます!
 
 ファイル名も 「nicezumen」にしておきました!














ただ、スタッフも参加者もどこが最後尾だかわからんくてもう大混乱。
なんとかA地点で最後尾らしき地点を発見し、並ぶ。
スタッフの人もここが途中列ね、みたいなこと言ってたし、まぁOKかと。
その地点が図のA地点です。だいたい10時半位だったかな?
この辺りで、11時半くらいにはなんとか行けるかな?と予想。

B地点へ移動し、ここでまた一度ストップ。
建物と逆側の端に正規列があり、この地点の先まで行ってから折り返してくるイメージ。
しかし、このB地点列の位置から建物側のスペースには何本もの列がある。
そしてスタッフが3人くらいで「今、最後尾どこだ?」「最後尾列の看板がなくなった」とかそんな話をしていて、
確認のため、「上海アリスに並んでる人、手を挙げて!」と言ったらほとんどの連中が手を挙げるとか。
全然違うサークル列かと思ってたが…お前ら全部そうだったのかよw

結局、B地点の列の建物側の隣列と合体されてしまいました。
これにめちゃめちゃキレまくってた人が2つ後ろにいたな…まぁ、皆キレるだろうけど…
その後C地点へ少しずつ進んでいく中で、本当にこれ買えんのか?という考えが浮かんだ。
12時位のあたりでまだ東2くらいの位置だったが、そこで最後尾が終了。
「ここは最後尾ではありません!最後尾もありません!」という発言をスタッフから聞くこととなる。

さっきキレてた人が「この時間で最後尾列終わりって事は…オレらの辺りまではまだ余裕じゃないかと思います」
とか言ったもんだから、その言葉で光が差しました。
C地点に到着時、横の列は赤丸の販売スペースへ向かう連中の列。
おお、もうすぐじゃないか!もう少し進んでそのまま折り返してくれば…いけるいける!
しかもいきなり列移動のスピードがめちゃめちゃ上がり始めた!
こりゃあと10分くらいでいけるだろ!

と思ってたんですが、何気にここから先の折り返しポイントが見つからない…
後ろでは「開場前はこの先に蛇の道が…」「いやいやさすがにもう消えてるだろ」とかの会話。
そして…前に進んだ結果…ありやがりました、その蛇の道が。
「おい」「マジか」「嘘でしょ」「こりゃもう無理だ」等、周りの連中が全部思考を補完してくれました。
つーか、まだこんなに前にいたのか!!!
あと少しどころじゃ全然なかったっす…どんだけ買いに来てんだよ…

ただ、そこからはある程度サクサクと進み、ようやく最終地点へ…
ここでもはや気力が0だったためで、事前に1000円札の用意も忘れていたほど。
直前にあわてて財布からだしたところで1000円になりますと言われて手が見えたので、
「はい、1000円です」と渡して「こちらです。ありがとうございましたー」と製品を受け取ってUターン。
時刻は12時45〜50分くらい。
時間にして2時間15分もの間、快晴の中…今まででも2時間オーバーは、余裕で経験ない。

 
 うおしゃぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!
 
 
 















ここから、ようやく屋内戦へと移行するわけだが。
直前に慌ててたけども、いつも買っているサークルはチェックしていた。
ただ、時間はもうほぼ13時。
開場から3時間経過…よっぽどのマイナーならともかく、そこまでどマイナーってわけでもないので、
ほぼ負け戦確定の予想の中、足取りは重く…屋内へ。
こん時両足がつりそうになったよ。


そして後になって気が付いたのだが…そういえば…
サークル主(神主)の顔を見てくるの忘れてた…
元々、今回並ぶ理由のもうひとつが「サークル主の顔を見てくる」というのがあって…
完全完璧に忘れてました。
後で黒糖さんに教えてもらいましたが、売り場の4列か5列ある真ん中にそのサークル主はいたらしい。
「…」
そりゃそうだ…
自分は一番右の列だったから違う人だろうが、その人ですら手しか見てないわけで…

この時点でワンミス決定です。
ぴちゅーん。


4.予想外の勝利!しかし最後に…

なぜか絶好調でした!!!
どこもかしこもまだ全然売ってたよー!!!
多少早足で次々に回収し、結果はOK。
一個だけ売り切れたけど、全然問題ナッシング。

テンポよく回って気がついたら終了してました。
今回詳細は省きます。
星蓮船入手だけで体力も精神力も8割は使用したので…
金須さんと黒糖さんと合流して、アキバへ移動。
喫茶店でガラナを飲んで、本日は終了しました。

お疲れ様でした!
やはり単独より複数で行くほうが楽しいね!

上野まで行って、今回出費をだいぶ抑えたので
グリーン車で帰るかということに。
しかし、この選択は大失敗であったのです…

バキっ!
座席にバックを置こうとしたのですが、予想外に勢いがついちゃいまして…
落ち着くんだ。
冷静に考えて、まずは割れそうなもの…
CD、マグカップ、湯飲み…
今回マグカップや湯飲みは買っていない。
となるとCD。
今回買ったCDって…普段、音楽CD買わないのだが、
オレのバックにCDが珍しく入っている。
(嘘でしょう、いやいやまさか)

 
 ケ、ケケケケースに、
 い、違和感が…

 














 
 落ち着いて分解してみる。

 
 













 
 うっ…

 
 













 
 オワタ
  orz
















5.編集後記

もう嫌